国際線ターミナルと離陸機
「がんばろう!東北」ロゴ入りのIBEXです。
ワンワル塗装のJAL,B7。
これは低い上がりでした。ANAのB7。
タイ国際航空のA330。A330は福岡空港ではよく見かけますね。
コンチネンタル航空のB3です。珍しく(?)コンチネンタルロゴでした。
大韓航空のB3。国内の航空会社では採用されていない-900型です。
しかし,ほんとローテーションポイントはばらばらですね。国内線でもかなり引っ張るかと思えば国際線でも早々と浮いてしまうものもあったり。確かに福岡からの国際線では国内線より短い距離を飛ぶものもありますが。なかなか思い通りのポイントに来なくて苦労しました。
| 固定リンク
「RJFF/FUK/福岡空港」カテゴリの記事
- スカイマークのA330,営業運航開始(2014.06.15)
- 混雑空港(2014.05.22)
- 色,いろいろ(2014.05.17)
- Boeing747 Last Flight(2014.03.31)
- さくらジンベエ(2014.01.07)
「ANA/NH/全日空」カテゴリの記事
- Boeing747 Last Flight(2014.03.31)
- 今日のジャンボ(2013.12.14)
- ANAカーゴ飛来(2013.10.14)
- 9月13日のジャンボ(2013.09.16)
- パイロットからお手振り(2013.08.18)
「JAL/JL/日本航空」カテゴリの記事
- さくらジンベエ(2014.01.07)
- 「行こう!東北へ」ジェット(2014.01.05)
- パイロットからお手振り(2013.08.18)
- RWY34エンドのグラウンドからの風景(2012.09.21)
- 福岡空港RWY16エンドにて(2012.09.09)
「海外エアライン」カテゴリの記事
- 色,いろいろ(2014.05.17)
- チャーター便で飛来したアイ-フライ(2013.10.14)
- 月と一緒に(2013.10.10)
- もう一つの4発機(2013.09.19)
- フンヌ・エア飛来(2013.08.13)
「IBX/FW/アイベックスエアラインズ」カテゴリの記事
- 国際線ターミナルと離陸機(2011.09.28)
- がんばろうニッポン がんばろう!東北(2011.05.01)
「JTA/NU/日本トランスオーシャン航空」カテゴリの記事
- さくらジンベエ(2014.01.07)
- 大井中央公園にて(その2)(2012.04.15)
- 国際線ターミナルと離陸機(2011.09.28)
- JTA クーバージェット(2011.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント